亀川石材店
ご利用案内
|
お問い合わせ
商品検索
:
商品カテゴリ一覧
本小松石
仏教美術
花入れ
日本の銘石
仏教美術
特定商取引法表示
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録
ログインはこちら
ホーム
| 本小松石 >
仏教美術
|
尾山神社型手水鉢
商品詳細
尾山神社型手水鉢
販売価格
:
800,000円
(税込)
[在庫わずか]
Tweet
数量
:
1
|
|
尾山神社型四方仏手水鉢を本小松石で作りました。
大きさは幅45センチ×奥行き45センチ×高さ48センチ位です。
本歌は金沢市の尾山神社にあり、かつて千利休が京都不審庵の手水鉢として愛好していた名品です。
四隅に彫られている鳥形は、梟であると考えられています。
鎌倉時代の一時期だけ作られた、宝篋印塔の塔身を用いた見立物で、「梟の手水鉢」の別名があります。
制作から2年位が経ち苔が付いて良い色になってきました。
※発送方法や送料、お届け日などはご相談させてください。
尾山神社型手水鉢
販売価格
:
800,000円
(税込)
[在庫わずか]
Tweet
数量
:
1
|
|
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス